今週は「てりたま」という可愛い名前の柴犬が大人気でした。それでは振り返っていきましょう。
集計方法
ツイッターで「こういうニュースだけ見ていたい」「こういうニュースを見てたい」などのツイートを抽出。どのニュースに言及しているか調べ、一人がつぶやくごとに1ptとカウントします。ただ全ツイートを正確にカバーできているわけではないので、あくまでも参考程度でお願いします。
集計期間:2024年5月20日~2024年5月26日
今週の人気ニュース
柴犬の「てりたま」、側溝に転落した70代男性の救出に一役買う 兵庫(130pt)
自主的に大学通いを続けた猫、「名誉博士」の学位を授与される(53pt)
ムササビ 客室のベランダで子育て “利用止め育つまで見守る”(30pt)
「まるで歌舞伎のワンシーン」「北斎みがある」日本らしさがにじみ出る猫ちゃんの姿に、13万いいねの大反響(17pt)
JR鎌倉駅東口で改札機が閉鎖中 期間は「ツバメが巣立つまで」…優しい対応にホッコリ(17pt)
名人戦第5局前日 藤井聡太名人と豊島将之九段がゴマフアザラシの餌付け体験を堪能(14pt)
「秋篠宮さまにお魚講義」毎月宮邸に通う、さかなクンだけが許された“特別待遇”の中身(12pt)
島にひとつの信号機、1年に1日だけの青 子どもの安全見守り30年(11pt)
1羽だけ真っ白、ツバメのヒナがまもなく巣立ち 子どもたちも見守る(10pt)
動物のニュース
最初は恐る恐るだったが1度撫でられると甘えてくるようになった野良猫
すべての柴犬の譲渡先が決まりました~富山市保健所からのメッセージ~
鳥羽水族館の人気者ラッコ「メイちゃん」がふるさと応援大使に 鳥羽生まれの20歳
マヌルネコの赤ちゃん誕生! 神戸どうぶつ王国
“猫パンチ”にパソコン馬乗り…ネコによるハラスメントをコワーキングスペースで体験!
シンガポール植物園で水を怖がるカワウソの子供たちに両親が水泳のレッスンをしている様子
競走馬リハビリ施設でプール開き 馬たち運動に励む いわき市
“激変”猛暑対策でアルパカも衣替え 見慣れた“ふわふわ”が一転“スリム”に 刈られた毛量は3頭で4.5kg 新潟・胎内市
アメリカの動物園で飼育員が虎の赤ちゃん達に授乳したり一緒に遊んだりするのを見ているうちに飼育員と同じように彼らの世話をするようになったオスのオランウータン
草の上でぐっすり昼寝をしているプラハ動物園の赤ちゃんゾウが目を覚ましてくれないので母親ゾウが飼育員に頼んで起こしてもらったときの様子