今週は自分からパトカーに乗って保護され、警察署でもかわいがられていたヤギが話題になりました。また、WBCが始まり野球関連の話題も増えています。それでは振り返っていきましょう。
集計方法
ツイッターで「こういうニュースだけ見ていたい」「こういうニュースを見てたい」などのツイートを抽出。どのニュースに言及しているか調べ、一人がつぶやくごとに1ptとカウントします。ただ全ツイートを正確にカバーできているわけではないので、あくまでも参考程度でお願いします。
集計期間:2023年3月6日~2023年3月12日
今週の人気ニュース
迷いヤギ、自らの足でパトカーに乗り込み保護 翌日飼い主へ 三重(72pt)
サンコンの視力落ちる 6.0→1.2に(36pt)
海外のサッカー選手権大会で犬が乱入しボールを奪う、スタッフに抱えられて「退場」(18pt)
MLB記者が日本のお菓子に大感激 Twitterでハマっている様子を投稿(11pt)
WBCのニュース
WBC日本で食べた「一番のお気に入り」 米記者絶賛「マック行かずに食べられるポテト」
チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話
動物のニュース
「ユーカリ的なものありますか?」コアラがコンビニに来店し、店員の脚に抱きつく
「いくらなんでも」柴犬の舌が…波打ちすぎ!飼い主も初めて目撃した奇跡の一瞬に驚きの声殺到「ぴろろろろろ」「ハムでも食べてる?」
20年以上いっしょの大事な友だちはどこ?パペット人形の「まじろー」くんが行方不明になってから見つかるまで
競走馬の出産シーズン かわいい子馬 次々誕生 北海道 日高地方
NHKニュース
1 User
1 Pocket

競走馬の出産シーズン かわいい子馬 次々誕生 北海道 日高地方 | NHK
【NHK】競走馬の産地として知られる北海道 日高地方では、競走馬の出産シーズンを迎え、牧場では、かわいい子馬が次々と誕生しています…
シカと交尾試みるサル、屋久島で「極めて珍しい」事例を確認
人間のニュース
「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明
※2014年のニュースです。
セバスチャン・スタンにはアーモンドバターを与えると良いことが判明
“タイガーマスク” 高校卒業祝いにスーツをプレゼント 群馬
NHKニュース
17 Users
1 Pocket

“タイガーマスク” 高校卒業祝いにスーツをプレゼント 群馬 | NHK
【NHK】13年前に漫画「タイガーマスク」の主人公を名乗り、子どもたちにランドセルを贈った前橋市の男性が、今も交流が続く男子生徒に…
『ルパパト』サモーン・シャケキスタンチン、クリスマス以外でも“シャケハラ” 津久井教生「後ろには農林水産省様がついてる」
ノーマスク、花粉症で無理 衆院議運委員長「かゆ過ぎる」
ベルギーの病院に「ぬいぐるみ科」開設、子供の医者嫌いを克服
jp.reuters.com
1 User
ベルギーの病院に「ぬいぐるみ科」開設、子供の医者嫌いを克服(字幕・10日) | ロ…
ベルギー・ブリュッセルの病院で7日、子供たちに医療について深く知ってもらおうと「テディベア・クリニック」が開設された。これは子供たちにお気に入りのぬいぐるみやおもちゃを持ち寄ってもらい、それらが病気にかかっていないか、医学生たちに診てもらうというもの。子供たちに医療に触れてもらい、病院に対する恐怖心を取り去るのが狙いだという。